運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
549件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

その上で、農林水産省としましては、事前の備えとして、自然災害等農業経営へのリスクに備えるために、農業用ハウスの補強ですとか、低コスト耐候性ハウスの導入、あるいは事業継続計画普及などに努めているほか、国土強靱化基本計画がございますので、これを踏まえた、農業水利施設等豪雨地震対策ですとか、防災重点農業用ため池の改修、統廃合等ハード対策と、ハザードマップ作成等ソフト対策を適切に組み合わせた取組

野上浩太郎

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

今、厚労省も各自治体病院もコロナの対策で忙しいことは重々承知なんですが、やっぱりハザードマップも二〇一四年からは見直している地域もあったり、災害がいつ起こってもおかしくない状態なので、早めに対策をしていただければと思います。  また、介護、今日は触れませんが、介護施設においても、やっぱり浸水地域に建てているところとかもありますので、引き続きこういった対策はしっかりお願いいたします。  

岸真紀子

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

富士山ハザードマップについてお伺いをさせていただきます。  令和三年三月、富士山ハザードマップ最新調査研究に基づいた見直しが行われ、改定版が公表されました。今回は、溶岩流、火砕流、融雪型火山泥流について最大規模見直しが行われ、加えて、新たな火口も見つかり、それらにより被害想定も広範囲に広がることになりました。  

深澤陽一

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

今般、令和三年三月に、富士山の噴火に備え富士山ハザードマップ改定が行われまして、神奈川県の相模原市ですとか山梨県の大月市、また静岡でも静岡市や沼津市など、新たに避難が必要となった地域がございますし、また、富士宮市などは、今まで以上に早く避難が必要となった地域というものが生じているところでございます。

青柳一郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

最近、ハザードマップで、浸水想定区域等々で、この前法改正させていただきましたが、その開発について相当抑制的なことがようやくできたという段階なので、なかなか、ここにいきなり新しい制度化というのはそんな簡単ではないと思っておりまして、残念ながら、今国交省ができるのは、小宮山委員が言われたような建築基準法を使ってですとか、先ほど局長から答弁ありましたように、地方自治体に対する、地方公共団体が行う狭隘道路への

赤羽一嘉

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

政府参考人井上智夫君) 委員指摘のまるごとまちごとハザードマップは、浸水深等の情報町中で自然に目に入ることで、平時からリスクを認識し、自らの避難行動をイメージしやすいことから、避難実効性を高めるものと考えております。  実際に、先行して実施している市町村では、日常生活の中で視認しやすい、印刷物のように紛失することがない等、住民からは高い評価をいただいています。  

井上智夫

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

西田実仁君 現状、この洪水標識は白と黒の二色で配色をされておられますが、例えば、この洪水標識の色合いをハザードマップのそれと合わせることでよりリスクを認識してもらうとか、あるいは住居表示板という、何丁目何番地というのがありますけれども、これは総務省所管の法律によって義務付けられておりますけれども、その地の色をハザードマップに合わせるというようなことも考えられるのではないかというふうに思っておりまして

西田実仁

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

こうした意識が高まる中で、日々の生活の中で住民がいかに災害リスクを認識するかが重要であるということから、国交省では、まるごとまちごとハザードマップいわゆるまるまちハザードマップと称して、居住地域を丸ごとハザードマップと見立てて、町中水防災に関わる各種の情報、例えば想定浸水深あるいは避難所情報などを標示されております。  

西田実仁

2021-04-28 第204回国会 参議院 本会議 第19号

委員会におきましては、神奈川県にある特定都市河川鶴見川の鶴見川多目的遊水地を視察するとともに、参考人から意見を聴取したほか、流域水害対策協議会在り方、ダムの事前放流実効性確保策、下水道の内水氾濫対策避難実効性を確保するためのハザードマップ作成及び要配慮者利用施設障害者避難計画作成に係る地方公共団体に対する支援等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

江崎孝

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

着実な取組を、ハザードマップ今後一万七千まで作成する河川も増やしていくという法改正も今回行われますので、しっかりとした自治体へのフォローアップを、サポートをお願いしたいというふうに思っております。  今のハザードマップは、でも課題もあるというふうにいろんな専門家の方からも指摘を受けております。

浜口誠

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

続いて、ソフト面に関してでございますけれども、今後、豪雨等により特に大きな被害が予想されるため池については、各市町村浸水想定区域図避難場所緊急連絡先等防災情報を掲載したため池ハザードマップこれを順次作成するものと承知いたします。  そこで、最新策定状況及び今後の取組につきまして御答弁をお願いします。

高橋光男

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

この農業用ため池ハザードマップにつきましては、ため池管理者行政機関等の間で緊急連絡体制整備でございますとかため池浸水想定区域図作成を行った上で、決壊した場合の影響度に応じまして都道府県及び市町村優先順位を付けて作成をすることとなっておりまして、令和二年三月末時点におきまして全国で約一万六千か所作成をされているところでございます。  

牧元幸司

2021-04-27 第204回国会 衆議院 本会議 第25号

このため、本法案では、地方自治体ハザードマップ等を活用して行う、中小企業に対する災害リスク周知を後押しすることとしております。  本法案措置に加えて、普及啓発を目的としたシンポジウムの開催や計画策定支援のための専門家派遣等も行うことにより、中小企業事業継続力強化を総合的に推進してまいります。  下請振興法改正必要性及び認定下請中小企業取引機会創出事業者についてお尋ねがありました。  

梶山弘志

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

加えて、国土交通委員会でも御指摘いただいておりますが、ハザードマップのより有効的な活用ということで、ハザードマップで危険だとされている地域でそのとおり洪水が起こってしまったという例が、真備地区もそうでしたけれども、そうしたことがないように、ハードソフト合わせて防災減災対策を講じていきたいと、こう思っております。

赤羽一嘉

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

政府参考人和田信貴君) 住生活基本計画におきましては、安全な住宅住宅市街地の形成に関係しまして、基本的な施策として、ハザードマップ整備周知を始めとする災害リスク情報の提供、防災まちづくりと連携し、ハードソフトを組み合わせた住宅住宅地浸水対策の推進とともに、密集市街地の解消、住宅市街地における狭隘道路等現状分析対策住宅住宅地レジリエンス機能の向上などを示してございます。  

和田信貴

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

そうしたことの中で、やはり、土地の開発在り方、また、今まさに防災減災の角度からのハザードマップ活用等々も、これも大きな課題になっておりますが、そうした意味で、ちょっと答えはずれるかもしれませんが、安全、安心なまちづくりをしていかなければいけないというのは我々の大きな責任だと思いますので、その耐震化は大変大きな大前提だというふうな認識でおります。

赤羽一嘉

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

改正案における、市町村における個別避難計画作成に対する努力義務化に当たって、今後、ハザードマップエリアに居住する避難行動支援者約二百五十万人分に対して五年間で百八十億円の地方交付税交付金措置されると伺っております。  災害はいつどこで発生するか分かりません。そして、ハザードエリアの有無にかかわらず、できる自治体からどんどん進めるべきと考えますが、御見解をお伺いいたします。

横沢高徳

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

○国務大臣(小此木八郎君) 答えが重なるところがあるかと思いますけれども、個別避難計画作成については、ハザードマップ上で危険な地域にお住まいでかつ介護を要する方など、まずは現時点優先度の高い避難行動支援者についておおむね五年程度で作成に取り組んでいただきたいと考えており、所要経費については地方交付税措置を講ずることとしております。  

小此木八郎

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

実は、昨日、国土交通委員会がございまして、私の方からハザードマップについて紹介した際に、今、三次元の基盤情報ベースにしてハザードマップ作成する取組について御紹介したんですけれども、そういう全国測量設計業協会連合会だとか、そういったところの協力をいただきながら、今、自民党の議連でもそういう検討をしておりますけれども、そういう三次元の基盤データなんかの活用も是非、内閣府防災の方でも検討していただいて

足立敏之

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

洪水ハザードマップ周知については、水防法において市区町村に義務付けされており、具体的には、印刷物の配布のほか、インターネットや自治会の掲示板の活用説明会の実施、避難訓練での活用に取り組んでいるところです。また、国土交通省では、テレビ、メディアなどを通じたハザードマップに関する広報や、災害に応じて避難先の選択が容易になるポータルサイトを開設する等の取組を行っています。  

井上智夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

ハザードマップについて、近年の災害を受けて整備が進んで、様々なハザードマップができ、それを重ねるところまで今来ているんですけれど、やはり何というんでしょう、紙ベースハザードマップを見ても分かりにくい、それから、ホームページなんかにある動画系というかシミュレーションの関係ハザードマップを見ても、操作できるというか、それが実際どう動いてというところがアクセスできる人が少なかったりという、あるのは知っているけどなかなか

熊谷裕人

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

今回の法改正では、今までハザードマップ対象となっていなかった中小河川においても対象となり、ハザードマップ作成が義務付けられることとなっておりますが、昨今の温暖化による豪雨などの水害が頻発している中で、ハザードマップ作成災害に備えるための最も重要なツールだと考えています。  

木村英子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、実態把握についてでございますけれども、災害拠点病院については、ハザードマップ等による浸水被害想定とその対策に関する全国調査を実施しております。一方で、全ての医療機関状況までは把握できておりませんことから、今後必要な調査を検討し、医療機関自治体に御協力いただきながら実施してまいりたいと、このように考えてございます。

間隆一郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

いかに、ハザードマップとか、いろいろな情報が組み合わさって判断をするようにできるのか。判断をしていかなければいけないので、土砂の判断、そして、あとは浸水からの、河川氾濫とかの、もっと上に行った方がいいんだという判断。もっと言えば、外に行って早く逃げた方がいいという判断と、外に行かないで今そこの場にいた方がいいという判断と、いろいろな判断があるんですよ。

池田真紀

2021-04-15 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

第四に、実効ある避難を促すため、ハザードマップ作成対象を拡大し、浸水リスク情報空白域を解消するとともに、要配慮者施設に係る避難計画等について、市町村が助言、勧告できる制度を創設することとしております。あわせて、自治体が管理する河川での国による権限代行制度を拡充することとしております。  その他、これらに関連いたしまして、所要の規定の整備を行うこととしております。  

赤羽一嘉